一部上場企業 ベトナム現地法人社長の裏ブログ

ベトナム裏情報です。公の場では語られない事実を掲載。

通過点にしかならないベトナム

帰国する日本人を見るといつも感じてしまいます。


「ベトナムは結局通過点にしかなり得ない場所なんだな」と。


日本人同士の会話を抜粋すると



「帰任はいつですか?」


「任期は何ですか?」


基本的に帰国することが大前提だと感じます。



筆者のように四半世紀を超えてベトナムで生活している人もおりますが、滅多に会うようなものではありません。


基本的に数年で帰国を前提に働いている方が大半でしょう。もちろん、その中にはベトナムにずっと住むつもりですと聞いたこともありますが実際どうなんでしょう。


3月末で帰国することになった20代現地採用男性と話したことを思い出しました。


Aさん「2023年夏からホーチミンにある日系企業で現地採用として働いていましたが、将来が不安なので思い切って会社に退職の意を伝えてきました。そしてら、そんな気持ちで働いていたのかと上司から叱られました。」


筆者:「まあ、そうですよね。現地採用と言えども8か月くらいで退職ですからね。」



実際、20代で現地採用として働いてもよっぽど運がよくない限り駐在員待遇にはならないし、ホーチミンで子育てできるだけの収入を得ることは非常に難しいですよね。一般的な方であれば現地採用で10年働いたって結婚して子供を産んで日本人学校やインターに通わせて、マンションでも買ってなんてことは無理です。





一方で、駐在員待遇の日本人であってもベトナムで20年近く住まわれている方は稀で、大半の日本人駐在員は数年での帰国を前提条件で働いており、帰任が近くなると嬉しくてしかたありません。



やはり、ベトナムは日本人には合わない国、環境なんでしょうか。


皆さんのご意見お待ちしております。

新しいベトナム政府へ向けた動き

最近のベトナム国家予算の割り振りや国内での反政府組織の活動を見ているとこの10年が勝負時なのかもしれないと感じてきました。



今、ベトナム政府は国防部と警察部への予算を大きくしています。日本も自衛隊の予算を増額していますが、対中国であったり北朝鮮、ロシアに対抗するものですがベトナムの場合ですと対中国とは言えません。増額したところで対抗できません。
では、ベトナム政府は何に対し軍部増強しているのでしょうか。それは、反政府組織であり所謂テロ組織との闘いです。


反政府組織はもともと、ベトナム戦争後に北ベトナム率いる共産党を潰す活動をアメリカをはじめとする海外に拠点を設けていました。たまに、反政府組織の一部がベトナムに入国して逮捕されるなんて事件もあります。


ただ、そんな反政府組織の幹部連中も60歳を超えてきましたのでもうそろそろ第一線から退く頃になり、戦を仕掛ける最後の機会を計画しているのではと筆者は勝手に想像しています。反共産主義思想の継承は非常に困難で、命を懸けて現ベトナム政府を倒そうなんて思想はなかなか引き継ぐことができません。
今の幹部連中が引退すれば暫くは反政府組織も大人しくなるでしょう。


2035年までにこのベトナムで大規模な内乱が勃発するのでしょうか。。

ホーチミンでの教育費について

以前も教育費については何度か記事にしたことがありますが、もう一度まとめてみたいと思います。


勤務されている企業さんによっては会社負担だったり、自己負担だったりするかと思いますが、とりあえず幼稚園から中学卒業まで日系幼稚園、ホーチミン日本人学校に通ったらいくらぐらい掛かるか計算してみましょう。


できるだけ具体的に書いてみます。


おぞ〇幼稚園の場合
 年幼から年長までの4年間


保育費と給食、バスも入れて:18,000,000VND/月


18,000,000VND×12か月?=216,000,000VND/年


216,000,000VND×4年間=864,000,000VND/4年
※夏休みと冬休みも払っていたような気がします。
 間違ってたらすみません。



小計:4,937,142円 (為替レート:175VND/JPY)


  幼稚園4年間で約500万円です。




ホーチミン日本人学校
 小学1年から中学3年の9年間


13,000,000VND×12か月×9年間=1,404,000,000VND
※夏休みと冬休みも払っていたような気がします。
 間違ってたらすみません。


小計:8,022,857円 (為替レート:175VND/JPY)


  小中学校の9年間で約800万円です。



幼稚園から中学卒業まで合計しますと「1,300万円!!!」


ここに習い事を加算すると、、、追加で300万円から500万円にも及ぶかもしれません。



ベトナムでの日本語環境の教育は本当に高いですね。汗


筆者も子供が数人おりますので、こんなに払っていたんだと改めて驚いてます。