一部上場企業 ベトナム現地法人社長の裏ブログ

ベトナム裏情報です。公の場では語られない事実を掲載。

学力格差広がるオンライン授業

ZOOMでの会議は意外に疲れますよね。サラリーマンでも疲れます。理由はわかりませんが、対面で会議するより神経使うみたいです。


ホーチミンでの学校でもZOOMやユーチューブを駆使して授業を進めているようです。本当に進んでいるのか判りませんが、、、、


大人でもテレワークだと仕事の質が落ちますし、大多数の社員が集中できず仕事の制度や効率が悪くなるのは必然でしょう。なかには全く仕事せずに自宅でユーチューブ、ネットフリックス、ネットサーフィンという管理職も多いことでしょう。案外、50代以上の管理職は殆どがこんな感じかもしれませんね。学校だったら教頭や校長クラスが該当しますね。若い社員の方が真面目に仕事しているかもしれません。


一方で児童や生徒でいいますと、、、集中できないですよね。


朝 9時から15時くらいまでずっとディスプレイ(パソコンやスマートフォン)を見て勉強なんて想像しただけで頭が痛くなりそう。
基本、見るだけじゃないですか。受け身は頭に入りませんよね。つまんないし。
ZOOMだって双方向かと思ったりしますが、会議でもそうですが話す人間は1名だけじゃないですか、同時に一斉に話したら聞こえませんからね。一クラス20名いたとすると、自分が発言する時間って恐らく、1分ないんですよね。その他の時間はずっとディスプレイを見ているだけ。子供の頭の中はどうなってるんでしょう。 ??
ちょっと想像できません。
授業の合間は大好きなユーチューブ鑑賞。


母親ががんばって児童の横に張り付いているご家庭はいいかもしれませんが、目を離したらなにやってんだかわかんないですよ。ZOOM以外の授業は動画配信になりますが本当に見てんだか怪しいもんですよ。いや、3割くらいの子供は見てないでしょうね。


そうなると、やっている子供とやってない子供の差がどんどん開いていくでしょうね。


コロナで学校閉鎖が夏休み以降も続くと、どうなっちゃうんでしょう。

×

非ログインユーザーとして返信する